今回は、〝やよいひめ〟のご紹介です^^
サイズは大きめで表面はオレンジっぽい明るめの赤色。
名前の由来は3月(弥生)でも「味が落ちないいちご」という意味からきているそうです。
また、暖かくなってきた最近は、特に甘さがのりさらにおいしくなりました👏👏
果肉がしっかりとしているので、食べ応えがあります☺
甘味が強く、まろやかな酸味があります👍
ハイフラワーいちご組で〝やよいひめ〟を味わってみませんか??
ご予約はこちら ✈じゃらんからもご予約承っております!
今回は、希少品種!はじめての方はびっくりする?!
スイーツいちご〝IG280〟のご紹介👏👏
こちらの品種は、農場長のお友だち(茨城の生産者さん)が
交配し特別に分けていただいたオリジナル品種✨
オレンジ色の果皮でふわっと香る匂いも、口に入れた瞬間の匂いも
他に例えることができない全てが新感覚のいちごです🥰🥰
お花だいすき姉妹がご来店^^♡
ビオラ10本植えを今いちごハウス入口で販売中なのですが
どうしても欲しかったのに、次のお出かけがあるため断念、、💦
その代わり、花壇のビオラを摘んでもらいました💕
ちなみに、今なら花壇のビオラは摘み取りOKとのことです✨ゴウカー!!!👏👏
お花好きさん、いちご好きさん、ハイフラワーいちご組に遊びに来てください(´。•ㅅ•。`)♡
ご予約はこちら🍓(じゃらんからもご予約承っております)
その他いちご組の様子→ いちご組Instagram🌼
今回はかおり野を紹介します^^
大きな実をつけてくれるかおり野は、果皮はオレンジに近い赤色。
果肉は中心まで真っ白で赤の果実と白色のコントラストが綺麗な品種です❤
甘味が強く、酸味が穏やか。
かおり野という名前だけあって、口に入れた瞬間とってもいい香りがふわっと広がります🙌🙌
ハイフラワーいちご組で、この〝かおり野〟をご堪能ください💓💓
今回ご紹介する品種は、「紅ほっぺ」です^^
果実は大粒形でやや縦に長い形をしています。果皮はキラキラなつやのある赤色をしています。
果肉の中心まで赤く染まっているのが紅ほっぺのポイント!!
甘味、酸味ともやや強めで、いちご本来の甘酸っぱさを楽しめます♡
ちなみに、ハイフラワーにある10品種の中で農場長の推しもこちらの紅ほっぺだそうです✌
確かに、たくさんの品種を食べ比べして
一周回って何がいいか聞かれると、紅ほっぺになる気がしますねぇ~(゜o゜)
Pic3は今期大活躍の〝🍓いちご農場長🤠〟みつけて撫でてあげるといい事あるかも?💓💓
今回は章姫の紹介です✨
果実は長めの円錐形。
果実が豊富で比較的酸味が少なく、甘味をしっかりと感じられます^^
そして、実がやわらかく口当たりがいいのでベビちゃんにおすすめです!
お子様の First いちごに良きですよ~💓
ぜひハイフラワーいちご組でいちご狩りデビューしちゃってください(^O^)/
いちご組の情報はこちら いちご狩りのご予約はこちら
ハイフラワーいちご組には全部で10種類のいちごを栽培しています。
その中から、今回はよつぼしをご紹介します♪
よつぼしもファンの方がいるほど人気の品種になっています!
果実は光沢のある鮮やかな赤色で、食感は柔らかすぎずちょうど良いのも特徴です。
そして、名前の由来は甘味・酸味・風味・美味の4つが揃っていて
『四つ星級においしい』という意味からきているそうです☆
個人的にはコロッと丸みがあるところが、かわいいなぁ💓と思っています^^
その他、ハイフラワーいちご組の情報はこちら💞
🍓いちご狩りのご予約🍓(じゃらんからも承っています)
1月26日(金)
いちご狩りの様子です^^
ハイフラワーのいちご狩りは、子どもでも採りやすい高さに設置してあります!
そして、ベニーカーや車いすでも通れる通路となっていますので、お気軽にお越しください。
お土産用いちごは量り売りとなります。お好きな品種をパックに詰めていただけます(^O^)/
→g×3.5円 (例:300g×3.5円=1050円)
お電話にて事前予約をお願いします。🍓070-7773-4439